どうも、リョウ(@ryskyshd)です。
今日も新しくリリースされたアプリのご紹介ですが、今日は日々の行動に費やした時間を記録するアプリ、Hours Time Trackingです。
どこが良いのか
完全に個人的な意見ですが、UIデザインが素晴らしいんです。
とにかく見てください。
▲メイン画面です。
下のプラスボタンで項目を追加できます。
▲新規項目の追加画面です。
項目の色は自分の好きなように変更できます。
▲比較的地味な色味、いや、控えめな大人の色使いですね。
▲各項目の右側にある時計のアイコンをタップすると時間の計測が始まります。
画像では分かりづらいですが、計測中の時計アイコンは一秒ごとにドクンドクンと動きます。
▲それぞれの項目は長押しすることで並び替えもできます。
▲上部の時間軸は計測した時間ごとに色分けされて表示されます。
この画像では全く分からないですけど…σ(^_^;)
▲カレンダー表示でいつ計測したのか把握できます。
この画像では…(ry
設定画面
▲細かな設定もできます。
▲CSVやPDF形式でメールすることができます。
まだやってないから詳しくは分かりませんが。
▲リマインダーも設定できるので計測を忘れることも少なくなるでしょう。
▲時間の塊も変更できます。
ざっくり15分とか30分単位で計測することも、1分単位で細かく計測することもできます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
時間のログを取るアプリは他にもaTimeLogger 2とかTimenoteなどがありますが、私はこのHours Time Trackingが一番シンプルで見た目も綺麗で好きですね。
でもネックは価格でしょうか。
現在半額セールで500円ですから通常1,000円もする高額アプリなんです。
気になる方は今のうちに購入してみてはいかがでしょうか!
本日ご紹介したアプリ
Posted from するぷろ for iOS.