- 2015.08.30
2016年用の脳内手帳会議、始めました
来年の手帳をどうするか。今年もまた頭の痛い季節がやって来ました。
来年の手帳をどうするか。今年もまた頭の痛い季節がやって来ました。
新しい万年筆とインクが欲しい今日この頃です。最近気になったのがこのカスタムヘリテイジ92です。
家族で大分旅行へ行ってきました。3月にも行きましたが夏休みということでもう一回です。
毎日暑いですね。お盆休み真っ最中のホーム画面晒しです。
Markdown記法が使える補助キーボード付きのBywordを使ってブログの下書きをし、同アプリからWordPressへ連携してみます。
色んな所で言われていることですが、少しでもカスタマイズするならやっぱり子テーマは作るべきですね、簡単ですし。
新しいテーマに変更しましたので、ついでにカテゴリーも見直してみました。
初めて有料のWordPressテーマを購入しました。有料なだけあってデザインもいいし機能満載でブログ執筆意欲を掻き立てられます。
ブログのアイキャッチ画像作成に使えるPixelmatorをご紹介します。
デザインに関して全く素人の私が重宝できるアプリRATIOをご紹介します。
画像編集アプリは数多くありますが、Repixは無料版でもかなり高品質の編集ができる数少ないアプリだと思います。
私の大好きなブログ、イロトリドリのこっこさんから当ブログをご紹介いただきました。相思相愛で良かったです(笑)
篠栗町の南蔵院へ家族で行ってきました。子どもたちにとってもいい経験ができたと思います。
名刺入れを新調しました。今後の経年変化が楽しみです。
暑くなってきましたね。これから梅雨に入りますが、エアコンのドライが気持ちいい季節になります。今月のホーム画面晒しです。
ブログを書く環境って大事ですよね。継続することの難しさはその環境のせいもあるかもしれません。
実物を見て買いたいのはどんな商品でも一緒なんですが、ネットショッピングをバンバンできる人って羨ましいです。あ、別にディスってないです。
新規Webサイト構築の際にとても重宝しているオンラインツールをまとめてみました。素人にはありがたいものばかりです。
今日は東京出張に行ってきました。早めに行ってちょっと秋葉原へ寄り道してきました。
「あとで読む」サービスのPocketに最近保存した、私が気になった記事をご紹介します。